十三宗五十六派~臨済宗~
- ONE&ONLY
- 2024年7月26日
- 読了時間: 2分
臨済宗には15の分派があります。
・臨済宗建仁寺派(大本山は建仁寺)
・臨済宗建長寺派(大本山は建長寺)
・臨済宗東福寺派(大本山は東福寺)
・臨済宗妙心寺派(大本山は妙心寺)
・臨済宗円覚寺派(大本山は円覚寺)
・臨済宗南禅寺派(大本山は南禅寺)
・臨済宗大徳寺派(大本山は大徳寺)
・臨済宗国泰寺派(大本山は国泰寺)
・臨済宗向嶽寺派(大本山は向嶽寺)
・臨済宗天龍寺派(大本山は天龍寺)
・臨済宗永源寺派(本山は永源寺)
・臨済宗方広寺派(大本山は方広寺)
・臨済宗相国寺派(大本山は相国寺)
・臨済宗佛通寺派(大本山は佛通寺)
・臨済宗興聖寺派(本山は興聖寺)
日本では栄西という人によって開宗されましたが、その後中国から来た何人もの僧侶に
よってさまざまな流派が作られました。
座禅をし悟りを開く禅宗のひとつであり、仏義や教えに依存せずに直接相手の心に働きかけ
人の心の本質が仏と同じであると悟りを開くことによって成仏できるという教え。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆様にとって明日がとても素敵な日になりますように。
ONE&ONLYでは、湯灌サービスの事や、皆様の知りたい情報を配信していけたらと思います。
ホームページの問い合わせ項目から質問や記事にしてほしい内容を送っていただけるとありがたいです。
Comments